・アートを勉強してみたいけどいきなり仕事を辞めて留学するのは怖いし、まずは短期で試してみたい!
・アート留学をしてみたい!でも長期留学は厳しい・・・
・とにかくニューヨークで留学したい!
そんな方に朗報です。
ぼくが海外美大の受験対策のために通っていたニューヨークにある美大予備校が、今年の夏も約2週間のアート短期留学キャンプを開催することになりました。
将来アート・デザイン業界に携わる仕事に就き、グローバルなアーティストやデザイナーとして活躍したいと夢見る学生はもちろん、
アート未経験者や、アートやデザインに興味はあるんだけど専門学科が分からないという人にも最適なプログラムです。短期キャンプなので、むしろがっつり学びたい人より、そういう方にこそ最適なプログラムかもしれません。
海外アート留学を考えているけれども、本当に自分が海外で勉強できるのか自信がないという方!
アート・デザインをやってみたいけど自分の興味が定まらない方!
長期留学の前の体験留学として、ぜひ今年の夏休みにこのキャンプに挑戦してみてはいかがでしょうか?
アート短期留学キャンプ in New York
このキャンプでは、ファインアート/写真/グラフィックデザイン/ファッションデザイン/インテリアデザインなどの多種多様なアート・デザイン系の学習ができます。
高校生・大学生だけでなく社会人の方も、自分に最適なアート・デザインの分野を探っていきながら、専門学科や今後の進路を決めるきっかけを掴むことができます。
学生ビザを取って海外に留学する前に、下見留学してみたいと思っている方にとっても絶好のチャンス。
キャンプの概要
本キャンプの主催は、ぼくがニューヨーク留学をしていた美大予備校、P.I. ArtCenter。ぼくはこの学校で4ヶ月学びポートフォリオを作成して、カルアーツ/アートセンターカレッジオブデザイン/SVAに合格できました。
なんといっても講師の質が非常に高く、このキャンプの授業を担当するのはアメリカのアート、デザイン系名門大学の教授たち!もちろん普段からP.I. ArtCenterで講師をしている先生達で、ぼくが圧倒的に影響を受けたミーガンが今年も参加します。
彼らは単なる受験対策だけではなく、実際に海外の美大で教えるのと同じレベル・内容の授業を展開してくれます!これが日本の美術予備校との大きな違いではないでしょうか。
期間と費用
期間:2020年7月26日~2020年8月8日(2週間)
場所: St. Thomas Aquinas College(学生寮での滞在)
費用: $3,880+$100(Application Fee)
授業料のみでなく、滞在費、食費(朝昼晩)、画材費、空港から実施場所までの往復送迎費、日本語サポートなどが含まれての値段です!
お問い合わせの際に、『髭猿ブログ見た!』でお申込み料金が無料になります。もちろん日本語で対応可能。
個人的には滞在先を探す手間が不要なのが良い!もはやズルい。海外、特にニューヨークで家を探すのってめちゃくちゃ大変ですからね・・・。
キャンプのおすすめポイント
今まで数多くの海外美術大学・大学院の合格者を輩出してきたP.I. ArtCenterが主催するこのキャンプ。おすすめポイントはズバリこの通り。
・1日7時間×週5日×2週の語学&アート全般教育体験プログラム
・アメリカ式のアート・デザイン教育に徹底的にこだわったカリキュラム
・アメリカ大学の入学システムを理解するためのワークショップ
・空港までの送迎サービス
・期間中の滞在費込(学生寮)
・期間中の食事込(朝、昼、夜)
・キャンプ開始前の手続きから日本人スタッフが日本語でサポート
プログラムの最終日には、経験豊富な日本人アドバイザーによる個別カウンセリングを実施。海外の大学進学の入試要項や情報を知ることで今後の進路を決定する時の指標として活かすことができます。
こんな人におすすめ
・将来アートデザイン系分野の仕事に就きたいと思っている方
・自分の個性に合ったアートデザインの専攻分野が何か知りたい方
・異文化体験を通じ国際感覚を身につけたいと思っている方
・アメリカのお試し留学をしてみたい方
2017年の参加者の声
アート短期留学キャンプについての感想(Tatsuさん)
アート短期留学キャンプ参加前までは実は、「自分は意外と視野が広いほうなんじゃないか」と考えていました。目指す大学を早めに決めたり、英語留学をしたりと、将来のためにいろいろと経験をしてきたために慢心のようなモノが生まれていたと思います。しかし、アメリカでの体験を経て、自分の視野の狭さに気づけました。今回のキャンプでの一番の収穫はそこだと思います。とても多くの楽しい授業が経験できて、とても充実した留学となったと思います。将来の仕事へのビジョンが具体化され、とても役立ちました。
実際に授業を受けた感想 よかった点 苦労した点(Tatsuさん)
何も知らない内はとりあえず楽しむことが大事だと思っているため、どのクラスも、先生たちがフレンドリーで、楽しめたことがよかったと思います!苦労した点というか困ったなという点が、グラフィックデザインやファッションデザインの授業の際、アドビイラストレーターなどを初めて使うため、質問する人が多く、なかなか順番が回ってきませんでした。講師一人で授業を回すのが大変そうでした。
アート短期留学キャンプについての感想(REONAさん)
授業ではいろいろな分野のアートを経験できたので、自分が今まで興味の無かった分野に視野を広げるきっかけになりました。また、アートの経験だけでなく買い物に行ったり、ショッピングモールへ遊びに行ったり、美術館へ行ったり、友人関係を築いたりと盛沢山でした!2週間でこれだけ沢山の経験ができて費用も比較的安いのはとても貴重だなと思いました。
実際に授業を受けた感想 よかった点 苦労した点(REONAさん)
良かった点は、自分が興味の無かった分野のアートを経験でき、視野を広げるきっかけになったことや、英語をどれだけ理解できるか確かめる機会になったこと、授業の雰囲気を知れたことです。苦労した点は、恥じらいを克服することです。人とあまり会話をするタイプではないし、普段使い慣れていない英語で会話しないといけないので、話そうと思ってもなかなか恥ずかしさからしゃべれませんでした。しかし時間がたつにつれて慣れてきて、少しではありましたがしゃべるようになりました。
2週間キャンプ参加前と後での進路や心境の変化(REONAさん)
出発前の数週間や到着後の数日は緊張と不安で便秘にもなりました。一番の不安は英語がどれだけ聞き取れしゃべれるかでしたが、そんなときは「出川イングリッシュ」を思い出していました。知らない方はぜひ調べてみてください、面白いですよ。きっと勇気が出るはず!キャンプが終わってみて感じたことは、決して十分に英語を聞き取り話せたわけではありませんでしたが、自信につながったことです。進路を決めるとてもいい参考になりました。
2019年の参加者の声(RIONさん)
2週間キャンプを知った経緯はなんですか?
日本の大学だけでなく、海外の大学について知りたい思いインターネットで調べていたところこの2週間キャンプを見つけました。
実際に授業を受けてみて良かった点や苦労した点はありますか?
やはり授業は全部英語で、聞き取れないところがたくさんあり大変でした。しかし、英語が分からなくても、質問すれば丁寧に教えて下さりとても助かりました。また、日本と違って先生がとても友好的です。しきりに、「I like this 」と言ったり、「good job」と誉め言葉を下さいました。その人の良さを見つけ、褒めてくれるところが良かったです。
また、どのクラス、アクティビティーが一番良かったですか?
すべての授業の内容は、初めてのことばかりでとても新鮮でした。中でも印象に残っているのが、自分のバッグをプリントする授業です。私は最初ほかの人が描いた絵を真似てプリントするつもりでしたが、先生に「誰かの作品じゃなく、自分のオリジナルをプリントしなさい。他人に影響されないで」と言われ自分が考えた絵をプリントしました。普段は自分の絵に自信がない私ですが、先生や友人など周りからたくさん褒められ少し自分に自信が持てるようになりました。
2週間キャンプに参加して心境の変化はありましたか?
英語力をつけようと一念発起しました。またキャンプに来ていた韓国人や中国人の方にとても上手に喋る人がいて驚きました。韓国人や中国人とはいままで、話したことがなく、ニュース上のイメージしかありませんでしたが、英語で一緒に話してみると皆親切な方でした。いろんな文化や言語を紹介したり、英語の学び方を教わりました。本当にいい経験でした。
また、キャンプで一緒になったルームメイトの方に素晴らしいデジタルの絵を見せてもらい刺激になりました。4年間毎日努力して上達したと言います。私ももっと努力しなければいけないなと感じました。
最後にこれからの進路、目標や夢がありましたら教えてください!
私はイラストレーターになりたいのですが、まだ自分はどこの大学に行きたいのか明確ではありません。まだまだ情報不足なので、今後調べていくつもりです。その際は自分はどんな環境で学びたいのか、どの卒業生がいるのか、どの先生のもとで教えてほしいのか、このような事を参考にして進路を決めたいです。
お問い合わせ
本キャンプに関するお問い合わせは、以下から日本語にて可能です。『髭猿ブログ見た!』でお申込料金が無料になります。
ぼくも留学時にお世話になった日本人アドバイザーの中沢さんに直接連絡が届きます。本キャンプだけでなく、もちろんP.I. ArtCenterのプログラムに関する質問も大歓迎です。
※サマーキャンプのお申込みの流れは以下の通りです。
・Application Form(申込書)とパスポートのコピーのご提出
・P.I. ArtCenterよりご請求書を発行
・費用のご送金
・登録完了(席の予約)
・渡米
渡米の際ですが、観光ビザ(ESTA)で渡米できますので、学生ビザの申請は不要です。
2週間というコンパクトなプログラムでありながらも、アメリカの美大と同じレベル・内容の授業を受けられるこのプログラム。きっと今後のキャリアを考える良いきっかけになるはずです。この夏是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。では!