「 ライフドローイング(クロッキー) 」 一覧
-
-
2020/09/06 -ライフドローイング(クロッキー), 海外美大受験
海外美大受験, ライフドローイング(クロッキー)ロサンゼルスにあるカリフォルニア芸術大学キャラクターアニメーション科に留学中の髭猿(twitter:studyabroadAtoZ)です。ぼくがカルアーツに合格できた大きな要因のひとつが模写です。頻度 …
-
-
元会社員が一生懸命描いた似顔絵を姉に見せたら怖いと言われる。最近描いたポートレート
2018/12/18 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, ライフドローイング(クロッキー)
カルアーツ, 元サラリーマン, ライフドローイング(クロッキー)ある日のこと。姉に言われたのである。 姉 アンタが描く似顔絵、怖いよ 髭猿 怖くないだろ!カッコいいだろ! いやぼくは結構好きなん …
-
-
2018/11/10 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, アート勉強方法, ライフドローイング(クロッキー), おすすめの画材
画材, カルアーツ, ライフドローイング(クロッキー)今回はクロッキーに関する記事です。海外美大留学を目指してポートフォリオを作成している方や、クロッキーを始めたけど伸び悩んでいるという方の参考になれば幸いです。 さて、クロッ …
-
-
2018/08/19 -アート勉強方法, ライフドローイング(クロッキー)
アニメーション, スケッチ, ライフドローイング(クロッキー)これもお気に入り✨ pic.twitter.com/gNMZxLdTQW — たてなか じゅんぺい (@junpei58) 2018年8月11日 1971年5月8日岡山県生まれ。アニメー …
-
-
自分の過去のクロッキーを描き直してみる:カルアーツ合格記09話
2018/07/28 -元会社員の俺がカルアーツに合格した話, ライフドローイング(クロッキー)
カルアーツ合格記, ライフドローイング(クロッキー)このシリーズは、海外美大留学や絵の勉強法方に関するノウハウではなくて、その名の通りぼくのカルアーツ合格体験記です。 アトリエの先生の勧めでオールドマスターの模写をやっている …
-
-
今すぐできる!元Prattの先生が教える、衝撃のクロッキー術6選!
2018/07/28 -元会社員の俺がカルアーツに合格した話, ライフドローイング(クロッキー), 海外美大受験, ポートフォリオ
海外美大受験, ポートフォリオ, ライフドローイング(クロッキー)カルアーツに入学する前、ぼくはニューヨークのP.I. Art Centerに短期留学をしてポートフォリオを作成していました。 P.I. Art Centerで取ったのが、元 …
-
-
初めて海外のクロッキー会に参加して気が付いた、日本と違う3つのこと
2018/07/23 -ライフドローイング(クロッキー), 海外美大受験
アメリカ, 海外美大受験, ライフドローイング(クロッキー)ぼくが初めてニューヨークのヌードクロッキー会に参加したときに気が付いたことを綴ったメモが出てきたので、今回はそれをシェアしようと思います。 あまりにも日本のクロッキー会と違 …
-
-
2018/03/26 -スケッチ, アート勉強方法, ライフドローイング(クロッキー)
スケッチ絵がうまく描けない。絵を描くのが好きだったはずなのに、人に下手だと言われて、自分の絵が嫌いになって、絵を描くことそのものが嫌になっていく。そんな経験はありませんか? もちろ …
-
-
2018/03/25 -元会社員の俺がカルアーツに合格した話, アート勉強方法, ライフドローイング(クロッキー), 海外美大受験, アナトミー(美術解剖学), おすすめの書籍
カルアーツ合格記, 海外美大受験, アナトミー(美術解剖学), ライフドローイング(クロッキー), 書籍このシリーズは、海外美大留学や絵の勉強法方に関するノウハウではなくて、その名の通りぼくのカルアーツ合格体験記です。今回は2016年3月頃のお話。 アトリエに通い、デッサンを …
-
-
2017/04/05 -元会社員の俺がカルアーツに合格した話, アート勉強方法, ライフドローイング(クロッキー), 海外美大受験
1回目の失敗, 海外美大受験, 元サラリーマン, アナトミー(美術解剖学), ライフドローイング(クロッキー)ただの会社員が退職して1年半の間、絵だけを描き続けるとどのくらい上達するのでしょうか。 ライフドローイング(人物画)を中心に、ぼくの成長の軌跡を振返ってみたいと思います。 …