「 スケッチ 」 一覧
-
-
2021/02/27 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, スケッチ, アート勉強方法, ライフドローイング(クロッキー), 海外美大受験
海外美大受験, 海外美大留学, スケッチ, ライフドローイング(クロッキー)このブログでもよく、 絵の初心者に知っておいてほしいこと! 絵の初心者におすすめの画材! みたいな記事を書いてきたけど、もっと大切なことを書いていなかった。 絵の初心者って誰なの?ってい …
-
-
絵が楽しくない・自分の絵が嫌いだという人に届けたい言葉まとめ
2020/12/05 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, 元会社員の俺がカルアーツに合格した話, スケッチ, アート勉強方法
海外美大受験, 海外美大留学, スケッチ『スケッチうまくなりたいけど、自分の下手な絵を見たくないから結局スケッチできない』 『スケッチを趣味にしたいけど、自分は下手だから外で絵を描くのは恥ずかしいな』 『旅行先でサッとスケッチ …
-
-
スケッチにおすすめの靴!疲れにくいKEENのサンダルが最強すぎる
野外のスケッチに必要な道具は、スケッチする場所で変わりますが、どこへ行くにせよ靴は常に必要です。しかし、場所に合わせて靴を準備しておくのは面倒くさいしお金もかかりますよね。ということで今回は、街から海 …
-
-
絵の描き方から考える初心者と上級者の違い。一流アニメーターが絵を描くプロセスについて
立中順平さんのイラスト 絵を描くのが楽しい!もっと絵がうまくなりたい!と思っている皆さん。皆さんは絵の上達のためにどんな事を取り入れてますか? 上手い人の絵を見て何か参考に …
-
-
100円ショップにあるものでポータブル水彩絵具セットがもっと便利になる話
皆さん、ポータブル水彩絵具セットをご存知ですか?当ブログでは既に話題にしたことがありますが、こういうやつです。 コンパクトかつ非常に軽量で、その名の通りどこにでも持ち運べる …
-
-
ロモグラフィーの10ゴールデンルールがアーティストのクリエイティビティを刺激しまくる件
2018/07/28 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, スケッチ, おすすめの画材
画材, スケッチ単にカメラを広めようとしているのではなく、カメラを使っている人はどうあるべきか、写真はどうあるべきかという事を追求しながら、 アナログフィルム写真を実験的に楽しむ姿勢そのも …
-
-
Apple Pencilで絵を描きやすくするグリップとアクセサリーいろいろ
Apple PencilとiPadで快適なお絵かきライフをおくっている髭猿ですが、購入直後は少し不便なことがありました。例えば、 ・Apple Pencilが細すぎて持ちづ …