「 海外美大受験 」 一覧
-
-
2017/03/31 -アート勉強方法, 海外美大受験
海外美大受験, ライフドローイング(クロッキー)こんにちは。今まで合計14カ所でアートの勉強をしてきた管理人の髭猿です。 より良い環境を求めて、手探りで本当に色んな学校やアトリエで勉強してきました。時にその …
-
-
海外美大受験対策、日本でやった方が良い事と海外でやった方が良い事。
海外美大受験をするにあたりやるべき事はたくさんありますが、それらは日本でも十分対策できる事柄と、自分が行きたい大学がある国で準備した方が良い事柄に分けられます。 ざっくり分 …
-
-
絵に自信がない人におすすめの練習法!海外の美大で学ぶブラインドコントアーとは?
2017/03/19 -スケッチ, アート勉強方法, ライフドローイング(クロッキー), 海外美大受験
海外美大受験, スケッチ, ライフドローイング(クロッキー)道具も揃えて目標も掲げたら、まず最初にやるべきトレーニングがあります。 それがblind contour(ブラインドコントアー)と呼ばれるトレーニングです。 …
-
-
【アプライ直前】最後に合否を分ける?!忘れずにホームページやSNSの準備をしておこう!
やっとポートフォリオ作成も終わり、あとはApplyのボタンを押せば出願完了、となってもちょっと待って下さい。 Applyのボタンを押す前に、必ずやっておくべき …
-
-
アートを学ぶ上での心得。先生の言う事は聞く必要はない、かもしれない。
2017/03/16 -アート勉強方法, ライフドローイング(クロッキー), 海外美大受験
海外美大受験このブログを読む上で、そしてアートを学ぶ上で知っておいてほしいことがあります。 それは、ぼくがこのブログでお伝えしていることや、美術予備校等で先生が言っていることは全て、『 …
-
-
2017/03/14 -元会社員の俺がカルアーツに合格した話, 海外美大受験, おすすめの書籍
海外美大受験, 書籍3月のライオンという漫画をご存じでしょうか。 今年の春に実写映画化もされるこの漫画は、幼い頃事故で家族を失い深い孤独を抱えた17歳のプロ棋士が様々な人間と触れ合い、その中で …
-
-
アメリカの美大を受験するも不合格。海外の美大に落ちて分かったこと
ぼくは一回目の受験ではカルアーツに不合格でした。 当時は落ち込みましたが、落ち武者にしか学べない経験がそこにはある。 ということで …
-
-
海外の美大を受験したら合否が出るまでにやるべきことまとめ。まだ油断はできない!
締切までに無事アプライが完了しても、まだ油断は禁物です。 ・書類の到着確認 ・ホームページの作成(該当者のみ) このふたつを完了させるまでが海外美大受験なのです。 &nbs …