元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話

美大で奮闘する社会人!カルアーツ1年目後期(春学期)まとめ【こちら留学戦線異常なし】

投稿日:2018年5月14日 更新日:





画像

こちらは通常のブログ記事とは別枠でカルアーツ生活にまつわるエトセトラや、ちょいネタなどを随時更新してきたこちら留学戦線異常なしというコーナーのまとめ記事です。

 

 

先生からもらった一言アドバイスとか、おすすめのアーティストとか作品とか、海外節約術とか、日々の出来事とか、読者の皆さんにシェアしたいんだけどブログ記事1本分にするほどの長さはなく、かといってツイッターでは収まりきらないみたいな情報を徒然なるままに記録したものです。

 

 

海外美大留学に興味がある方へ、少しでも留学生活のイメージが伝われば幸いです!

 

 

春学期:week1

皆さま、明けましておめでとうございます。2018年ですね。若干まだ病み上がりですが、1年目後期となる春学期がいよいよ始まりました。今季はまず健康第一で、食生活に気を付けながら頑張りたいと思います。また、宿題に追われてあまりインプットする時間を確保できなかったので、タイムマネジメント能力を向上させて、作品鑑賞をする時間も増やしたいです。やっぱり外からの刺激を入れ続けないと良いものは作れないと実感した秋学期だったので。

 

 

さてさて、後期1週目が無事に終わりました。休み中にろくに英語を使わなかったので心配していたのですが、なんとか大丈夫でした(笑)。授業は基本的に前期からの継続なので目新しいことが少ない中、唯一Actingの授業は後期からだったので少し緊張しました。詳しい履修内容については別記事でちゃんとまとめようと思います。ちなみに全然関係ないですが、LAは1月でも日中は半袖で過ごせる陽気で、歩いて買い物へ行くと汗ばむ程です。大変過ごしやすいのですが、あまりに季節感がないため、新年はじまったなーという実感が湧きません。とか言っているとまたあっという間に今学期も過ぎてしまうので、気合い入れて頑張ります!ちなみに明日はMartin Luther King Jr. Dayなので祝日です。

 

 

春学期:week2

前期の反省として、もっとPhotoshopでペインティングをすれば良かったと思っているので、今学期は意識的にPhotoshopを触っています。とりあえずは模写をしていく予定。その後は風景の練習をしていこうと思います。ビジュアルデベロップメントが好きなので、それに関することをたくさんやっていく年にしたいなと。

 

 

今学期からはじまったパースペクティブの授業ですが、日本で少しだけ勉強していたので今のところかなり物足りない感じ。でも先生は超絶親切で、授業後もガンガン相談に乗ってくれるタイプなので、追加の課題をもらおうと思います。Mayaやアフターエフェクトも、留学前から少し触っておけば良かった。

 

 

こちらの記事で宣言した通り、宿題する時間を削って作品鑑賞する時間を増やしているけれど、めちゃくちゃ良い感じです。インスパイアされて色々なアイディアが湧くので、宿題の作業時間は以前より少なくてもクオリティは維持できています。単純に前期よりも自分のスキルが少し伸びているというのもあるかもしれないけれど。お昼ご飯を食べた後、ラボで23時ごろまで作業して一旦部屋に帰り、また戻って作業しようと思ったものの、気が付いたらトイレットペーパーを枕にして床で寝てた。そんな一日でした。

 

 

Photoshopが楽しい。Photoshopでビジュアルデベロップメントしてる時が至福です。最初は心の底から嫌いだったのに、今は液晶画面特有のツルツルした描き心地がなんか快感になってきました。利き手に白手袋をして絵を描くようになった効果も大きいと思います。素手で描くより圧倒的に手が動かしやすい。

 

 

授業がない日は食材の調達をして、ひたすらフィルム制作。アニマティックを作っているときは、自分のフィルムが嫌いで、作業が苦痛でしかなかったけれど、今はめちゃくちゃ楽しいです。宿題がおざなりになってしまうくらい楽しい。諦めないでアニマティックを直し続けて本当に良かった。ちなみに作業中のBGMはTONKO HOUSEさんのTONKO CAST。

 

 

金曜日は9時から16時までライフドローイング(途中一時間お昼休み)で、その後18時までアクティングのクラス。ライフドローイングは集中し続けるので、毎回かなり疲れます。ていうかモデルさんがマジで凄いと思う。日本のクロッキー会は1回あたり2時間半のところがほとんどなので、最初は衝撃でした。やはりキャラクターアニメーション科だけあって基本的には短いポーズが多く、30秒、1分、2分、3分、たまに15分という感じ。そろそろ20分ポーズを描きたい今日この頃です。

 

 

春学期:week3

2Dアニメーションの授業中に、参考資料としてレンブラントのスケッチが紹介されたのだけれど、それがめちゃくちゃ見ごたえがあってカッコ良かった。昔は積極的に絵画鑑賞をして美術史の勉強も独学でしていたのだけれど、最近はやたらとアニメーション業界の事ばかりだったので、少し反省しました。ちゃんと勉強しよ。

 

 

フィルム制作ですが、ラフアニメーションの段階にきました。アフターエフェクトでアニメーションをつけているのですが、日中ずっとマウスを使用しているのでいい加減手首が痛くなってきました・・・。操縦桿みたいなグリップがついてるマウスを購入しようかと真剣に検討中。

 

 

春学期:week4

storyクラスの宿題の量が多い&提出日が宿題を言い渡された日から3日後であることにクラス中に戦慄が走りました。授業後、こんなのムリだから提出日をのばしてもらう抗議文を出そうという意見と、そんなのやめておけという意見が出て、ひと騒動あったのです。課題は通常提出まで一週間ありますが、何故それがいきなり3日になってしまったかというと、タイムマネジメントを学んで欲しいという先生の計らいのため。実際の仕事では言い渡されたデッドラインが予期せず早まるなんてことは日常茶飯事であるため、それを今から体感しておいて欲しい、という事でした。確かにそんな事は言われるまでもなくサラリーマン時代に毎日の様に経験済みなので、個人的には凄く良い課題設定だと思っています。なんやかんや抗議文は出さないという結論になり、抗議文を出したかった人たちも多少愚痴りながら一生懸命宿題に取組、結局ほとんど全ての人が期日を守って宿題を提出できました。いくら宿題の作業量が多いといっても、その間メールも来ないし電話も来ないですからね。毎日200通近くメールが来て、自分のデスクの固定電話に内線と外線がかかってきて、更に業務用携帯電話もガンガンなってその都度作業が中断される会社員時代と比べると精神的にめちゃくちゃ楽。

 

 

今週のライフドローイングはフィールドワークでロサンゼルス動物園へ行ってきました。前期のときは美術館で今回は動物園。やっぱりキャンパスの外へ出られるのは嬉しいです。そしてなんと園内で巨匠グレン・ビルプさんにお会いできました。グレン・ビルプさんは、なんとその昔カルアーツのキャラクターアニメーション科のディレクターだったお方です。今はUCLAで教えていて、ちょうどぼくらと同じに日にフィールドワークで動物園に来ていたそうです。日本でグレンさんのドローイングワークショップに参加したこともあり、後姿ですぐわかりました。話しかけて一緒に写真を撮って頂き、大満足の一日となりました。

画像

 

 

グレンさんのドローイングマニュアル、なんと日本語版が出版されていました!!ぼくは英語版を持っていますが、今まで何回も模写しましたしもちろんLAにも持ってきています。クロッキーの上達につながるので、おすすめです。

 

 

土曜日はクラスメイトとフリスビーをしてリフレッシュ。10人くらい集まったのですが、広場につくや、久しぶりに自然を全身で感じる喜びから全員叫びだすという異常な状態に(笑)。普段は窓が一つもないラボに一日中籠って作業しているので、自分でも気が付かない間にストレスがたまっていたみたいです。芝生の上で裸足になり、5対5でアルティメットをしました。運動不足が祟り超絶しんどかったですが、クラスメイトとも仲良くなれたし、リフレッシュもできたし、体も動かせたし、良いことしかない週末でした。

画像

 

 

春学期:week5

カルアーツにはフランスのアニメーション専門学校ゴブラン(Gobelins, L’école de l’image)との交換留学プログラムがあるのですが、現在丁度ゴブランから学生が来ていて、ラボで話す機会がありました。ゴブランでは全ての授業はフィルムを中心としたプロジェクトベースになっているそうで、カルアーツの様にフィルムの自主制作を学校側から強く推奨されながらそれとは全く別のベクトルで授業が進むということはないそうです。ゴブランから来た彼に言わせれば、『カルアーツは色んな事を同時にやりすぎてクレイジー』とのこと。彼が過去に制作したフィルムや、現在作業中のフィルムを見せてもらいましたが、やっぱりゴブラン色が強くてとても面白かったです!PhotoshopやAfter Effectsのファイルまで見せてくれ、作業プロセスをこと細かく教えてくれたのですが、とにかくいかに楽をするか(良い意味で)に徹底的にこだわっていて、非常に勉強になりました。楽をしたいという気持ちの熱量が、良い作品をつくりたいという気持ちの熱量と同じくらい高く、その二つを自分の中で共存させながら鬼のような勢いで連日作業している彼を見て、刺激をもらいました。

 

 

今学期に入ってからフィルム制作で毎日After Effectsを触っているため、ようやく操作に慣れてきました。生まれて初めてAfter Effectsを使用した時の絶望感はまだ記憶に新しいですが、この調子で成長していきたいです。逆に2Dアニメーション制作ソフトのTVPaintは宿題でしか使用せず、キャラクターアニメーション科にあるまじき使用頻度になっております・・・。

 

 

春学期:week6

さてさて6週目という事ですが、今期は留学生対象の英語クラスの宿題が前期より少々重く、リーディングやライティングをこなさなければなりません。宿題の文献をプリントアウトしようと思ったらラボが満室でできず。こん時は思い切って逆に早く寝て、夜中3時に起床。誰もいないラボで文献をプリントし、課題をこなしました。その後、洗濯してパスタ作って食べてカフェオレ飲んで。最高の朝でした。フィルムの方はラフアニメーションが全体の70%程終了したのですが、このままだと絶対1分半の尺に収まらない気がする。どうしよう。

画像

 

 

春学期:week7

いよいよ来週にポートフォリオデイを控えているため、今週はキャラクターアニメーション科の授業は全てお休みとなり、生徒は自分のポートフォリオやレジュメ、ビジネスカードを作成する時間にあてます。ポートフォリオデイの前週は全ての授業が休講になるあたり、このイベントの重要性を物語っています。もちろんキャラクターアニメーション科以外の授業は通常通りあるんですけども。ポートフォリオデイの詳細や、最近新しく購入した手首に優しいマウスの紹介等、別途記事にしようと思います(といつも言うけど全然更新できていない・・・)。

 

 

今週はポートフォリオデイに向けた説明会も色々開催されていて、学校をあげて生徒をバックアップしている感じが伝わってきます。ポートフォリオのつくり方に関する講習会、レジュメの作成方法に関する講習会、マンツーマンのポートフォリオフィードバックなどなど。やはり就職に向けたポートフォリオと受験におけるそれとでは中身が全く異なり、かなり勉強になりました。

 

 

フィルム制作、ポートフォリオ作成、宿題、諸々事務処理とやることはたまっていたのですがあまりに疲れていたので、思い切って夜8時に寝て深夜1時に起きるという必殺技を発動しました。おかげで優先順位の高い事はほぼ全て処理することができ、ちょっと安心。仕事があるとなかなか夜8時に寝る事は難しいですが、困ったときはおすすめです。

 

 

最近の宿題を通して、自分のペインティングは物体の際の処理が弱いと発見しました。なんか適当にごまかしているなと。このままではいかんということで、今日からペインティングをする時はブラシの透明度に頼らないで、なるべく色の使い分けで際を処理するようにしていこうと思います。少なくとも今学期中は継続してトレーニングしていきたいです。

 

 

春学期:week8





久しぶりにブログ本編の記事を更新しました!今回はカルアーツ1年目後期の時間割のご紹介です。ちなみに本編の方の記事を書くのが久しぶりすぎて露骨に文章スキル落ちてました(笑)。そんなに文字数多くないのに想定以上に時間かかった・・・。

 

 

春学期:week9

昨夜ニンテンドーダイレクトを見て大乱闘スマッシュブラザーズの新作の発売を知り、興奮冷めやらぬ髭猿です。いやー待ってましたよ。スマブラと一緒に年をとってきたのでもう歓喜です。スプラトゥーン2の新ステージ追加も気になるし、楽しみな事が続くなー。とはいえ悲しいかなどうせプレイする時間はないし、そもそもNintendo Switchを持っていないのですが。

 

 

4月16日が提出期限のフィルム制作がいよいよ佳境を迎えてきて、カルアーツは所謂クランチタイムに突入しました。クランチタイム(crunch time)とは、踏ん張り所とか追込みという意味で、『クランチタイムだから授業サボってフィルム作るわ』とか、『クランチタイムでもちゃんと休息は取りなさい』みたいな感じで使われます。ぼくはサラリーマン時代の年末とか年度末の感じみたいになるのかと勝手に想像して覚悟していたのですが、さすがにそこまでではありませんでした(笑)。皆自分がやるべきことを淡々とやっています。

 

 

今学期から毎週土曜日にクラスメイトとアルティメット(フリスビーを使ったスポーツ)をしています。夕方5時から1時間くらい遊ぶのですが、日頃の運動不足を解消できるしクラスメイトと仲良くなれるし、良いことしかなくて、毎週マジで超楽しみにしています(笑)。大学時代ラクロス部に所属していた髭猿にとってこのイベントはもはや部活感覚。いっつもラボに籠って作業しているので、そもそも外に出ること自体がアホみたいに気持ち良いです。最初は少人数でスタートしたので、4対4で小さいコートで遊んでいましたが、徐々に集まりが良くなって今では7対7ができる程に成長しました。皆結構ガチで、怪我人が出そうな程毎週ヒートアップします。体力や技術の差に関係なく毎回接戦になるので、アルティメットって本当に良くできたスポーツですなー。やっぱり誰とでも一瞬で仲良くなれるからスポーツって良いですね!

 

 

春学期:week10

画像

私髭猿、ついに声優デビュー致しました!英語を話す日本人男性のキャラクターが登場するフィルムを作っている上級生がいて、声優をやってほしいと頼まれたのです。もちろん快諾。通常、フィルム制作に必要な声優は演劇科の学生に頼むことが多いのですが、カルアーツには日本人が極端に少ないため、日本人キャラクターがいる場合はかなりの確率で声優のお誘いの話がもらえます。ということで週末にキャンパス内のレコーディングスタジオで録音してきました。緊張したけれど、人生初の体験ができて非常に面白かったです!というかカルアーツにこんなレコーディングスタジオがあるなんて初めて知りました。別の作品でも、日本語の声優を頼まれたので、そっちも頑張ります!

 

 

春学期:week11

今学期に入って連日作業していたフィルム制作ですが、ラフアニメーションの制作は終わり、クリーンアップと呼ばれるアニメーションの仕上げの作業もほぼ終わりました。現在は音楽とサウンドデザインの工程に入っています。ですがこの作業はもちろんぼくになどできるわけがなく、音楽科の学生に作ってもらいます。お互いの作品を発表する媒体ができるので、カルアーツでは学部が異なる学生同士のコラボレーションが非常に活発なのです。

写真

通常、サウンドデザイナーやボイスアクターが必要な場合、ポスターを自分で作成してキャンパス内に掲示することで協力してくれる仲間を募ります。なのでキャンパスにはこのようなポスターがあちらこちらに。ぼくは運良く寮のシェアメイトがミュージックデザインもサウンドデザインもコンポジットもできるので、彼にお願いしました。連日ミーティングをして、どういう意図でフィルムを作ったか、どういうサウンドと音楽が必要かという事をディスカッションしています。このシーンにはこういう意図があるからこんな音が欲しい!ということをぼくの拙い英語伝えるのは非常にしんどいのですが、彼は真面目に耳を傾けてくれます。もう本当に感謝しかない。そして、国籍も年齢も文化も違う人と作品の根っこのメッセージを共有して、一緒に本気で何かを創り上げるのってシビれる程面白い。最近はそんな感じです。

 

 

後期になってから2Dアニメーションの課題が面白くてハマっております。直近では重いものを持ちあげる動作や、衣服の動きなどが課題で出ました。前期はデザイン系の課題の方が面白かったけれど、最近はアニメーションがめちゃくちゃ楽しい。フィルム制作をする中で、わずかなコマ数の差が最終的な映像に大きな影響を及ぼすことを学んでから、もうアニメーションに夢中です。

 

 

春学期:week12(春休み!)

今週は一週間春休みということで授業がありません。実家に帰る人もいれば、旅行に出かける人、ラボに籠ってフィルム制作のラストスパートをする人など、皆自由に過ごすみたいです。ぼくはとりあえずずーっと後回しにし続けていたTax Return(確定申告)を済ませました。アメリカではぼくたち留学生も毎年春に特定の機関へ書類を送付しなければならないらしく、未経験のぼくにとってはただただ面倒くさそうだったのでずっと目を背けてきました(笑)。でもいざやってみたら全く難しくなく1時間程で終了。これは記事にしたら他の人の役に立つだろうか、いやでも需要少なそうだな。その後はしばらくご無沙汰だったブログを一気に更新。2月は一回も更新していなかったんですね・・・。すみません。今週はあと数本更新したいなーと思いつつ、宿題もやりつつ、他の人のフィルムも手伝いつつ。そんな感じで春休みを過ごそうと思います。

 

 

昨日はぼくのフィルムのサウンドデザインをしてくれる友人とスタジオに籠り、あーでもないこーでもないとディスカッションをしながら二人で作業をしました。一部ぼくの声を録音して使ったりして非常に楽しかったものの、熱中しすぎて気が付いたら午前3時を過ぎてた(笑)。そんな感じで今日は休息日という事にしました。春休みだし。

 

 

2017年3月から開始したこのブログですが、おかげさまでバズなしで月間1万PVを達成することができました!ジョン・ラセターの記事を作成した際に自身初バズを経験し、はてブにブックマークされた時も月間1万PVを達成したのですが、バズなしで月間1万PVというのがブログを継続する上での第一の目標だったので非常に嬉しいです。これもいつもブログを読んでくれる皆さんあってこそ。本当にありがとうございます。今後もより楽しんで頂けるように邁進していく所存ですが、ぼくはブロガーを目指しているわけではないので、自分にとってのブログを位置付けを考えながら、引き続き情報発信をしていきたいと思います。

留学中・留学準備中にブログを始めるべき理由とWordPressを使った留学ブログの始め方

 

 

なんとフランスで27万部という発行部数を誇る人気雑誌「クーリエ・アンテルナショナル」の日本版「クーリエ・ジャポン」に、この度記事を掲載して頂きました!

「ウロウロ人生を歩んできた人」でもゼロから海外美大へ行けた!

色々なご縁が重なりこのような運びとなりました。本当にありがとうございます。社会人留学を考えている方の参考に少しでもなれば嬉しいです。前回も少し触れたように、今後も情報発信は続けていきたいですが、それはブロガーとしてではなく、ビジネスとアートの両方を知る、スーツを着たアーティストとして、オリジナリティのある情報を発信していけるようになりたいと思っています。でもまずはアートの実力をひたすらあげることに尽きる!今日で春休みも終了。春学期も残りわずかなので、明日からまた頑張ります!

 

 

春学期:week13

春休みが終わり授業が再開となりました。今週はグループでこなさなければならない宿題が出ているため、授業後はチームでミーティング。チームメンバーはアメリカ人二人とインド人一人とぼく。グループワークは少しでも油断するとネイティブの話す英語のスピードに全くついていけないので、超絶集中する必要があり、それ故いつもめちゃくちゃ疲れる。それでも前期よりも居心地の悪さは感じなくなってきたし、チームのために発言もできるようになってきたし、楽しめるようにもなってきた。とは言え、アートに関するスキルの成長速度と英語の成長速度を比較すると、英語力が物足りなすぎる。爆発的に英語力を上げるために、もっと前のめりな努力をする必要があります・・・。どうすればアカデミックな英語力が身に付くか。真剣に作戦を練ろうと思います。

 

 

今日はスカイプでサンフランシスコの美大へ通われている方とお話をさせて頂きました。授業のこと、アニメーションのこと、インターンのことなど、本当にたくさんのことをお話して頂いてめちゃくちゃ勉強になったし面白かったです。色んな人が色んな場所で頑張っているんだなーと思ってなんか元気出た。出会いに感謝。今回お話頂いた事は別途記事にして公開致しますので、少々お待ちをば!夜はぼくのフィルムのサウンドとミュージックデザインをしてくれているドウェインのピアノコンサートがキャンパス内であったので、もちろん参加。その後ラボでちょっと絵を描いた。そんな一日でした。

 

 

最近エナジードリンクにハマっています。昔から単純に味が好きなんです。とは言えエナジードリンクって高いので普段はあまり飲みません。しかし!レッドブルと同じ味で1本99セントのものを発見してしまったのです!ということで、頑張ったご褒美みたいな感じで週に1本飲んでいます。普通は頑張りたいときに飲むものだと思うけど。日本にいたころは営業車に乗りながら飲んでたなあ、片道100kmとかザラだったから。しかも国道。ずっと国道で往復200kmってマジで鬼畜(笑)。運転好きだから良いけどさ。何の話やって感じがしてきたのでこの辺で。
レッドブルエナジードリンク 250ml×24本

 

今日は高校時代の友人と10年ぶりにSkypeで話しました。友人はなんとドイツで仕事を見つけたらしく、お互い人生どうなるか分からないもんだねーと。ベルリンはビザが取りやすく、物価も安いため若手アーティストに人気なんだとか。一度行ってみたいものです。その後日中はブログを書き、夜はフォトショップでペインティングの練習。深夜にドウェインとフィルムの音楽について打ち合わせ。気が付いたらAM3:00。空腹に負けてそこからラーメンとアイスを食べる。そんなわけで今日はこの辺で寝ようと思います。

 

 

春学期:week14(キャラクターアニメーション科のみ授業なし)

2週間前に春休みがあったばかりですが、実は今週も一週間授業がありません。全ての授業ではなく、キャラクターアニメーション科の授業だけですが。このお休みは、来週に提出期限が控えているフィルム作成のためのものです。授業を休講にしてあげるから、ちゃんとフィルム作ってねって感じがする。いかに大学側が学生にフィルムを作ってもらいたがっているかが伺えます。一年に一回のフィルム制作はあくまで自主的な行事ですが、これはカルアーツの伝統であり、他の大学との差別化要因でもあるため、どうしても活性化させたいのでしょうな。ちなみにフィルムの出来は成績にも奨学金にも一切関係ありません。

 

 

最近UPA(United Productions of America)のデザインにやたらハマっておりまして、ここ最近の模写のモチーフと言えばもっぱらUPAです。もちろん模写だけではなくて、フィルム制作の際はアニメーションのリファレンスとして何度も見ました。いやー本当に好きや。そう、フィルム制作と言えば、アニメーションもコンポジットも全て完了し、サウンドデザインとミュージックデザインを待つのみとなりました。昨日の打ち合わせで確認したら80%完成していたので、もうすぐです!めちゃくちゃカッコ良い感じになってて興奮しました。あと二日で仕上がるので、最終版を楽しみに待ってるわけであります。

 

 

昨日無事、インターンのオンライン面接が終わり、ほっとしています。何もしていないのに午前中が走り去って行ったのはほっとしすぎたせいでしょうか。面接といえば今まで髭の数ほど受けてきましたが、英語での面接は生まれて初めてだったのでどうなることかとヒヤヒヤしました。どれくらい英語力が伸びたのか少し楽しみでもあったけれど。肩の荷が少し降りたので、今日はやりたくないことをしようと思います。エッセイとか。事務処理とか。

 

 

サウンドデザインとミュージックデザインをしてくれていたドウェインがミキシングもしようと言ってくれたので、もちろんお願いしました。『ちょっと作業してくるぜメーン』と夜中にスタジオ入り。ぼくも寝ずにフィルムの完成をずっと待っていて、彼が寮に戻ってきたのは明け方5時過ぎ。約4ヶ月間作業してきたフィルムがついに完成しました。最後まで頑張ってくれて本当にありがたいです。彼から最終版のデータを受けとり、そのままラボへ行きフィルムを提出。ラボを出て寮に戻る頃には朝日が昇ってた。

画像

部屋に戻りそのまま昼頃まで熟睡したのは良いものの、その後起きた直後から何故か闇金ウシジマくんを見るという奇行に。ぼくはどういう精神状態だったのでしょうか。山田孝之の演技が好きなことは認めます。フィルムが完成した次の日に最初にする事が闇金ウシジマくんを見る。そんな輩は後にも先にもぼくしかいないでしょう。それから洗濯・買い物などしてラボへ行き、まだ作業が終わってないクラスメイトのフィルム作成を手伝いました。

 

 

本日はクラスメイトの手伝いをする合間を縫って、フォトシューティングに出かけました。構図の練習がしたくて、三分割法を意識してパシャパシャと。家に帰ってきてから自分の写真を見返し、ぼくの好きな写真家ソール・ライターと比べてみる。当たり前だけど全然違う(笑)。でも、どこがどう違うのか少しでも言語化することを試みる。『やっぱソール・ライター、カッコ良いわー』で片付けないで、粘ってみたいと思います。継続すれば何か変わる、かも。今年の夏は構図についてたくさん勉強したいです。

 

 

春学期:week15

フィルム作成が無事終わったのは良いものの、生活に張り合いがなくなり、どこかつまらなくなってしまいました。今学期も残り約3週間となり、学期末の課題が迫ってくる中、こんな調子で良いのだろうか。いや良くない。早く日本に帰ってらーめんを食べたいという気持ちをおさえて、課題に集中します。まずは英語クラスのエッセイを仕留める。トランプが当選した理由などに関する課題記事を4つ読み、その考察をするという内容のエッセイで、ダブルスペースで5ページ以上。スーツを着たアーティストのブログで鍛えたライティング力を今こそ発揮するときがきた。一晩かけてなんとか退治(ぼくのライティング力は英語の前ではあまりにも無力でした)。後はこれをライティングセンターに持って行って、アドバイスをもらい、リライトします。しかし苦戦した。当ブログの多言語展開は5年以内には手を付けたいと考えていたものの、英語力向上のためにカルアーツ在学中に始めるのもありかもしれないと思った次第です。

 

 

今日はライフドローイングの授業がありまして、実験的に墨と刷毛を使って描いてみました。短時間のポーズでも広い面積を一気に塗ることができ、墨が乾ききる前にペーパータオルでふき取ることで、面白いテクスチャも生まれ、非常に面白かったです。ホワイトチャコールで仕上げをしましたが、白い紙じゃなくてグレーのボール紙を使えばもっとホワイトチャコールが生かせたと思います。ということで次回はボール紙を使ってまた実験したい。

art_yusukeさん(@art_yusuke)がシェアした投稿

 

 

春学期:week16

ほぼ毎日更新と言っておきながら5日ぶりの更新となってしまいました…。実はファイル(学期末の課題)、インターンの選考、奨学金申請など諸々の事務処理に追われており、フィルム制作がピークの時期より忙殺されてる状況です。フィルム制作が完了したけどVimeoにアップすらできておらず、それすらちょっと後回しにしています。今学期のファイナルはエッセイがあり、こいつにかなり時間を奪われている。その他2Dアニメーション、ストーリー、パースペクティブ、CGの課題があります。落ち着いたらまた詳細をご紹介する予定です。奨学金申請にも作品の企画書が必要で、エッセイと同様にライティングで苦しんでます。でも半端な企画書は作りたくないのでこれは完全燃焼したい。

 

 

ファイナルに追われて寝不足の中、猛烈な悪臭で夜中に目が覚めました。ゴムを燃やしたような焦げ臭い悪臭が部屋中に充満していて、家事かと思って一瞬で飛び起きました。部屋から出てリビングへ行くと、そこも同じように焦げた臭いが。でも火元は一切確認できず、寮の外も特に変わった様子はなし。臭いの元が確認できないまま、とりあえず窓を全開にしてファンも回して自室へ戻りました。それでも悪臭がずっと鼻につきまとい、最終的にはタオルで顔面を覆って寝ました。翌朝ルームメイトにあれはなんだったのか聞いたら、なんとスカンクの仕業だったらしいです(笑)。ぼくの寮はちょっとした緑地と隣接していて、芝生のために夜中にスプリンクラーで放水されるのですが、その水にびっくりしてスカンクがオナラを放つことがあるらしい。

画像

前にも同じ騒動があったそうで(恐らくぼくが不在の時)、家事かと思って大学の警備員を呼んだら、『あーこの臭いはスカンクだよ』って言われたそうな。キャンパス内でスカンクが屁を放つなんて、なかなかパンクだなと思います。

 

 

週末も淡々とパースペクティブとCGのクラスの課題をこなしています。今学期のCGクラスはMayaを勉強していて、モデリングは好きだけどUVマップとライトニングに苦戦。もうPhotoshopで作業した方が早いと思うくらい。そもそも苦戦してる理由が先生の話すスピードについていけないからっていう(笑)。情けない限りです。でも今日CGが得意な上級生にフォローしてもらって、少し理解が深まった。何より苦手意識があったライトニングに対して、結構面白いじゃんと思えるようになったのが一番の収穫です。

 

 

春学期:week17(最終週)

いよいよ今週で授業は最後となります。学期最後の授業は、先生が学生のファイナルを順番に講評していくだけで、特に座学はありません。クラスメイトの力作に刺激され、夏休みにむけてモチベーションが高まります。と言いつつも、まだ奨学金申請が完了していないので、とりあえずは書類作成を頑張らねば。ショートバイオグラフィとか奨学金の使い道とか、そういった内容をまとめて提出しないといけないので、今週いっぱいはこいつに集中します。ライティングセンターという施設が図書館にあって、ここへ行くと文字通りライティングの構成等を手伝ってくれるので、先週からほぼ毎日お世話になっているのですが、ひたすらフルボッコされます(笑)。10連コンボきめられる。でも頑張ります、奨学金が欲しいのです(切実)。

 

 

無事奨学金申請が完了しました。なんだかんだ3週間費やしました。色々と勉強になることもあったので、詳細は別途ちゃんと記事にまとめようと思います。申請通るといいなー!Wish me luck!!

 

 

海外の美大受験に関する解説記事はコチラ

海外の美大に入学するには?海外美大受験の全貌を明かす

 

-元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
-,

執筆者: