「 海外美大受験 」 一覧
-
-
アメリカで買えない画材!これだけは日本で買っておいたほうが良い画材5選!
こんにちは、アメリカで留学中の髭猿(Instagram:art_yusuke)です。このブログの読者の皆さんは、海外でアートを学ぶことに興味がある人が多いと思います。 アメ …
-
-
日本生まれ日本育ちの僕がTOEFL80点から開放されるまでの道のり
海外の大学や大学院に進学するためには、TOEFLもしくはIELTSと呼ばれる国際的な英語の試験のスコアを提出しなければなりません。 ぼくはTOEFLをチョイスしましたがこの …
-
-
2018/08/27 -海外美大受験
夏の風物詩といえば何を思い浮かべるでしょうか。そう、ボーナスですね。 会社勤めだった頃は、5月の頭から『ボーナスで何しようかな〜』と心躍らせたものです。当時は毎年旅行に使っ …
-
-
Q.海外滞在中にクレジットカードが更新になります。日本にいる間に早期更新はできるの?
A. できます!ただし諸条件あり。※カード会社によって異なります。 クレジットカードの有効期限が海外滞在中に切れてしまう問題。これから海外に長期滞在される方、海外留学の準備 …
-
-
【初心者向け】板タブレットと液晶タブレットとiPadの違いをまとめた
デジタルで絵を描いてみたいけど、デジタルツールのことが一切分からないという方のために、本当に基本中の基本のことをまとめました! 混乱してしまうような小難しい話はごっそり削ぎ …
-
-
今すぐできる!元Prattの先生が教える、衝撃のクロッキー術6選!
2018/07/28 -元会社員の俺がカルアーツに合格した話, ライフドローイング(クロッキー), 海外美大受験, ポートフォリオ
海外美大受験, ポートフォリオ, ライフドローイング(クロッキー)カルアーツに入学する前、ぼくはニューヨークのP.I. Art Centerに短期留学をしてポートフォリオを作成していました。 P.I. Art Centerで取ったのが、元 …
-
-
初めて海外のクロッキー会に参加して気が付いた、日本と違う3つのこと
2018/07/23 -ライフドローイング(クロッキー), 海外美大受験
アメリカ, 海外美大受験, ライフドローイング(クロッキー)ぼくが初めてニューヨークのヌードクロッキー会に参加したときに気が付いたことを綴ったメモが出てきたので、今回はそれをシェアしようと思います。 あまりにも日本のクロッキー会と違 …
-
-
一般企業に勤めていたアラサー会社員が海外留学で失う8つのこと
留学をする上で、ぼくは会社を辞めるという選択をしました。 退職は今思えば人生で最良の決断のひとつだと思うし、今後もそう思い続けられるように頑張っていけば良いだけのことですが …
-
-
ピクサークラスって何?Academy of Art Universityってどんな美大?教えてasamiさん!
皆さん、満を持して遂に始りました。教えてasamiさんのコーナーが! これは、サンフランシスコにあるAcademy of Art University(以下アカデミー)とい …