ブログ運営

在宅でできるゆるい副業には趣味ブログがおすすめの理由

投稿日:2021年8月19日 更新日:

数年前までは“ブログで稼ぐ”というと、なんだか怪しいイメージがありましたが、今では立派な副業(ひとによっては専業)として認識されていますよね。

 

ただ、じゃあ自分が副業としてガチでブログをやるか、と問われると『自分には敷居が高い』『途中で挫折しそう』と考える人もいるかもしれません。

 

しかし最近では、趣味ブログでもゆるい副業として成立しやすい環境やノウハウが整ってきており、プロブロガーやアフィリエイターでなくても十分取り組む価値があるものになってきました。

 

ということで今回は、趣味ブログについて熱く語ってみます。

 

  • 趣味としてブログをやりたい
  • 自分の好きなことを記事にしてみたい
  • ゆるい副業としてブログに取り組んでみたい
  • でも収益化のためだけにブログをする感じはちょっと違う

 

という方には、是非、趣味ブログをおすすめしたい。

 

  • 副業に興味があるけど身近なところから始めてみたい
  • 副業がしたいけど新しく何かを学ぶ時間はないから、ゆるい副業で良い

という方にも参考になると思います。それではどうぞ!


趣味ブログとは

この記事における趣味ブログの定義は、

  • 趣味について発信するブログ
  • ガチではなく趣味でやるブログ

 

いわゆる月収100万円ガチブロガーみたいなマッチョな感じではなく、ゆるくて楽しい活動としてのブログを指しています。

 

例えばスノーボードが趣味だったら、滑り方のノウハウや、おすすめの板やブーツなどについてアレコレ好きに語っていくのが趣味ブログ。

 

バンドが趣味だったら、好きなアーティストや曲ついて思いの丈をぶつけ、自分が使っている楽器や欲しい楽器について語り、曲作りの裏側やバンド活動を続けていくことの楽しさ・大変さについて綴るのが趣味ブログ。

 

つまり趣味ブログとは、自分の趣味周りのノウハウや知識や知恵や経験を、一箇所にぶっ込んだものです。

 

あくまで趣味のサポート的な役割でありながら、その全てを受け止めてくれる器が趣味ブログというわけです。

 

 

趣味ブログのメリット

趣味ブログのメリットは計り知れません。人によってはガチブログは全く合わなくても、趣味ブログならむしろピッタリやん!ということも多いです。

 

それを知らずして、趣味ブログを始めるという選択肢を除外する人たちがもったいない。

 

ブログの成功の定義はもっと多様性があるんです。ブログにはもっと色んな楽しみ方があるんです!

 

ときにはガチで、ときにはゆるくブログ活動を続けてきたぼくが一周回って考える、趣味ブログのメリットをまとめてみます。

 

 

好きなことについて書くのは楽しい

趣味ブログをやることで、趣味に対する接し方や接する時間が増えます。

 

好きな時間の過ごし方のバリエーションが豊かな人は、それがそのまま精神的な豊かさに繋がります。

 

正直これが最大にして最強のメリットだと思う。

 

例えばぼくだったら、絵を描いて、画材屋に行って、色んな画材を楽しんで。絵について考えて、絵について書く。書いたものを読んでまた絵について考えて、絵を描いて。

 

そんな無限ループです。やっぱり、好きなことに費やす時間って楽しいですよね。

 

 

消費者からクリエイター側に回れる

趣味ブログを書くことで、消費者からクリエイター側に回ることができます。これは結構凄いことです。

 

例えばどこかに旅行する場合、旅先の宿や観光名所を調べて、現地のごはん屋さんを調べて、実際に旅行へ行き、楽しかったー!と帰ってきて終わります。

 

しかし趣味ブログをやっていれば、自分の体験や調べた情報を記事としてまとめることで、それがコンテンツという名の資産となります。

 

そこには、読者が楽しんで読んでくれることはもちろん、広告収益や仕事の依頼に発展するポテンシャルがあるわけです。

 

もちろん、まずは純粋に旅行を楽しむ消費者としての自分を全うして下さい。趣味ブログをやっていれば、その上でクリエイターとしての環境もあるよ、ということです。

 

ブログのために旅行へ行くことはしません。それはプロブロガーやガチ勢がやること。趣味ブログにおいては、主役はあくまで趣味を楽しむ自分自身です。

 

趣味ブログがあれば、消費者とクリエイターどちらか一方ではなく、両者として生きることができる。両方の楽しみを知れば、単純に人生が2倍濃くなります。

 

 

ゆるく続けられる

もともと趣味であることに関するブログなので、趣味と一緒に続けられる可能性が非常に高いです。

 

ガチブログであれば、実は大半の人が挫折します。それを考えると、最初からゆるく続けられる土壌があるというのは、それだけでひとつのメリットと言えます。

 

 

拡張性が高い

ブログは文章だけでなく、動画や画像も使えるし、イラストも挿入できる。あらゆる展開が可能です。

 

圧倒的な拡張性の高さから、ほぼ全ての趣味と相性の良いプラットフォームだと言えます。

 

 

SNSのようなしがらみが皆無

ブログというプラットフォームは、SNSと違って基本的に一方通行のメディアです。コメント欄などの機能もありますが、自由に閉じることができます。

 

フォローやフォローバックの概念もなく、コメントや[良いね]などの要素もない。SNS特有のしがらみとも言える要素を一切なくして、シンプルに自分だけの空間を作ることができます。

 

簡単に言うと、面倒くさくない。

 

それでいて外に発信するこができるという特異な環境こそが、ブログの唯一無二の良さです。

 

 

インプットする必要がない・ネタ切れしにくい

自分の趣味に関しては日常的に情報収取してますよね。

 

趣味ブログは、もともと趣味であることについてのブログなので、記事を書くにあたって新たに情報収集するコストが生まれません。これはめちゃくちゃ強いです。

 

ネタ切れしにくいとも言えると思います。これも大きなメリット。

 

 

沼を活かせる

インプットする必要がない・ネタ切れしにくいとほぼ同じですが、自分の沼を強みにすることができるのが趣味ブログです。

 

本当は抜け出したいのに抜け出せない!今日も散財してしまった…もはや考えないようにしよう。という沼とも呼べる趣味がある人ほど、それが武器になるのが趣味ブログの世界。

 

趣味ブログでは、深くて偏った情熱や情報にこそが価値になります。

 

 

スタンスを取れる

自分の頭で考えてスタンスを取る。はっきりとしたスタンスを取れなくても、取ろうとする時間を過ごすことができるのがブログの大きな効用のひとつです。

 

話し言葉は曖昧さと共にでも成立する言語ですが、書き言葉だとそれが出来ません。

 

文章は、始めたら必ず句点で終わらないといけない。話し言葉みたいに口ごもったり、空気中に放り投げてそのままにはできないんです。

 

もちろん全てを言い切る必要はないけれど、話し言葉と比較すると、書き言葉は圧倒的に思考の輪郭がはっきりと見える言語です。逃げ場がない。

 

だから、書くという行為を通して、自分の曖昧な部分が炙り出される。そのままだと成立しないから、輪郭線を引き直す。つまり自分の頭で考えてスタンスを取る。

 

自分の頭で考えて言語化するっていうのは、時間を割いてやる価値のある大切な作業です。思考は自分の財産になります。

 

 

待ち時間や空き時間を有効に使える

突発的な待ち時間や空き時間って、めっちゃ損した気持ちになりますよね。そんなときでもブログを書くことで、時間を有効活用することができます。

 

スマホさえあれば全く問題なく執筆できるので、急に1時間暇になったりしても何も怖くありません。

 

趣味ブログがあれば、どんなときでも生産的な時間を過ごすことができます。これ、ぼくの中では結構なライフハックでした。

 

待ち時間にイライラしがちな人は、特におすすめです。

 

 

専門性が身に付く

  • ライティングスキル
  • WEBマーケティング
  • WEBデザイン
  • 画像編集
  • WordPressの知識
  • SEOの知識

 

趣味ブログの運営には、その気になればこれだけの専門知識が関わってきます。

 

もちろんこれらを全く知らなくても趣味ブログの運営は出来ます。かつ、本気になって学べばこれらの専門知識を開発していくことができます。

 

知らなくても良いし、勉強しても良い。カジュアルにも楽しめるし、やりこみ要素もあるのが、趣味ブログの魅力のひとつです。

 

 

収益源になる

趣味ブログに取り組むことで、収益化することもできます。

 

広告を設置して収益化することもできるし、自分の商品やサービスがあれば、趣味ブログを通してそれらを販売することも可能です。

 

多少時間はかかりますが、ガチ勢として取り組まなくても、ゆるく続けて本業に差し支えない範囲で・趣味を趣味として楽しめる範囲で、十分収益化をすることができます。

 

一度収益化の仕組みを整えたら、後は放置していても問題ないというブログ本来の特徴がありますが、これはもちろん趣味ブログにも当てはまります。

 

 

趣味ブログは副業として優秀

趣味と実益を兼ねた副業として、趣味ブログはかなり優秀です。特にインプットする必要がない・ネタ切れしにくいっていうのが圧倒的に強い。

 

なので、

  • 副業に興味があるけど身近なところから始めてみたい
  • 副業がしたいけど新しく何かを学ぶ時間はないから、ゆるい副業で良い

という人にとって、趣味ブログはもはや最適解。

 

しかも時間や場所を選ばずにできる。つまり移住とも相性が良く、どこへでも持ち運べるビジネスです。

 

もしなにかの沼にハマっているなら、やらないと勿体ないです。趣味ブログにおいて、それはあなたの強みです。

 

抜け出したい沼があるなら、沼から抜け出す代わりに趣味ブログを始めて下さい。

 

 

趣味ブログを始める方法

はてなブログやnoteで、今すぐ簡単に始めることができます。

 

収益化まで踏まえた趣味ブログを始めるには、収益化の自由度が高いWordPressがおすすめです。今すぐではなくても、収益化に興味があるならWordPressの方が良いです。

 

ぼくのブログ運営体制は以下の通りです。

 

ブログ開設方法の詳細はコチラで解説しています。

留学中・留学準備中にブログを始めるべき理由とWordPressを使った留学ブログの始め方

 

 

まとめ

以上、趣味ブログについて熱く語ってみました。

 

単純に、ぼくは結構ブログが好きです。だから、趣味ブログのポテンシャルは割とすごいのに、過小評価されているのが嫌なんだ。それゆえの熱さでした。

 

だって趣味ブログって、ゆるく活動しても月収1万円は十分到達するポテンシャルがあるんですよ?会社員が基本給を1万円上げる難しさを考えたら、趣味ブログめっちゃ凄いやんっていう。

 

人間の脳は、不確かなことや曖昧なことに特に強くストレスを感じるそうです。つまり、終わりの見えないコロナ禍の状態は、社会そのものが誰にとっても大きなストレスだということです。

 

ストレスを緩和するには、確かなことに目を向けること・確かなことを築くこと。本業の他に、副業で確かな固定収入があれば、どれだけ心強いか。

 

本業を頑張っていても、体調不良で寝込んでいても、夏休みを取って遊んでいても、何もせずぼーっとしていても、毎月1万円。その安定を、ゆるい活動で構築するのが趣味ブログです。

 

収益化の詳細はコチラ

ブログ未経験者が趣味ブログで月1万円を稼ぐためにすべきこと

 

ということで、今後もブログ運営系の記事を書いていてこうと思います。ではまた!

-ブログ運営
-

執筆者: