「 元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話 」 一覧
-
-
絵の楽しさを満喫するという考え。ありのままに描く人物画を読んでみた
2020/07/06 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, アート勉強方法, おすすめの書籍
書籍ロサンゼルスにあるカリフォルニア芸術大学キャラクターアニメーション科に留学中の髭猿(twitter:studyabroadAtoZ)です。 今回は大学の油絵の先生にオススメされて読んだあ …
-
-
2020/06/24 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
カルアーツ, 海外美大留学ロサンゼルスにあるカリフォルニア芸術大学キャラクターアニメーション科に留学中の髭猿(twitter:studyabroadAtoZ)です。今回は留学3年目の時間割をご紹介しようと思います。 3年目前期 …
-
-
2020/06/08 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
アメリカ, カルアーツ, 海外美大留学アメリカはLAにあるカリフォルニア芸術大学(通称カルアーツ)で留学中の髭猿です。コロナウイルスの影響によりぼくの留学先のカルアーツも閉鎖されました。 3月11日~3月22日:学校閉鎖(寮 …
-
-
自作アニメーションを作り続けてストーリーボードアーティストになった人の話
ストーリーボードという言葉に耳馴染みがない人も多いと思いますが、絵コンテのことを指します。そしてストーリーボードを描く職業をストーリーボードアーティストと言い、海外のスタジオでは非常に人気の職種です。 …
-
-
購入して後悔。6ヶ月使用したゲーミングチェアのレビュー。メリットとデメリット
2020/04/26 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
画材, 海外美大留学アメリカはLAにあるカリフォルニア芸術大学(通称カルアーツ)で留学中の髭猿(Instagram:art_yusuke)です。 以前ご紹介した通り、ぼくはゲーミングチェアを購 …
-
-
2020/04/16 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
海外美大留学, ライフドローイング(クロッキー), ファインアートデザインは作為的な行為だけど、それを無作為にできたら良いなと思っている。そんなのは人のエゴで、だからこそこの世には無作為を装った作為が蔓延しているんだということは理解している。 それでも無作為にこそ美 …
-
-
アメリカでおすすめの超濃厚ヨーグルト!まるでレアチーズケーキ!
2020/04/15 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
アメリカアメリカ留学中の圧倒的資金不足により食費を節約しているため、慢性的にカロリー不足で、手っ取り早くかつ健康的にカロリー摂取できる方法をいつも探しています。 以前 …
-
-
VR時代の粘土遊び?!Oculus Mediumが与えたくれた“美術をしている”という感覚
2020/04/06 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
VRアメリカはLAにあるカリフォルニア芸術大学(通称カルアーツ)で留学中の髭猿(Instagram:art_yusuke)です。 過去記事でVRヘッドセットとゲーミングPCの紹 …
-
-
2020/04/05 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
アメリカ, カルアーツ, 海外美大留学一般的にアメリカの大学と言えば、 成績Aを取るのがめちゃくちゃ大変 授業中にガンガン発言しないとダメ 課題図書が多すぎて土日もずっと読書 みたいなイメージが先行しているかもしれません。ア …
-
-
ゲーミングノートPCでVRをするのは要注意!絶対しておくべき発熱対策【VR初心者】
2020/03/30 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
VRゲーミングPCを購入してVRをエンジョイしている髭猿(Instagram:art_yusuke)です。 VR空間で絵を描いたり彫刻をもりもりしていると、PC本体がかなり発熱 …