「 元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話 」 一覧
-
-
初めて買ったiPadで絵を描き続けてたら半年後にフリーランスのイラストレーターになってた話
どうも髭猿(Twitter)です。今回は、ぼくが人生で初めてイラストの仕事を受けるまでの経緯をまとめてみました。 題して、初めて買ったiPadで絵を描き続けてたら半年後にフリーランスのイ …
-
-
WordPressを使ったポートフォリオサイトの作り方【イラストレーター/クリエイター用】
2021/08/14 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, 元会社員の俺がカルアーツに合格した話, 海外美大受験
カルアーツ合格記, カルアーツ, 海外美大受験, 海外美大留学, ポートフォリオアーティストやイラストレーターとして、国内や海外のクライアントから仕事を受けるには、自分のポートフォリオサイトを持つことが必須です。 この記事では、完全にゼロからでも出来る、WordPr …
-
-
2021/08/12 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, アート勉強方法, 海外美大受験, おすすめの画材
アニメーション, 画材, ライフドローイング(クロッキー)デジ絵デビューをしたいけど、どんな液タブを使えば良いんだろう… 3万円くらいで買える液タブを探してます! という人に向けて、3万円台で買えるおすすめ液タブ3選をまとめました。学生にもおす …
-
-
【イラスト作業配信】スマホで手元を撮影するのに使えるスタンド
2021/08/02 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
画材, スケッチ, ライフドローイング(クロッキー)以前こちらの記事でも触れた通り、自分のオンライン授業を持つことになり、絵を描いている手元をスマホで撮影して配信する必要性が出てきました。 デジタルで描く分にはそのまま画面シェアで良いんで …
-
-
アメリカの美大生のパソコン、多数派はMacbook?Windows?
美大生に限らず、今や大学生に必須のパソコン。 大学のラボにも共用のパソコンはあるけど、自分でもノートPCを持っている学生は多いのではないでしょうか。 もちろんアメリカの美大 …
-
-
美大生が2021年度にやらないこと。誰かの役に立つことをやめようと思う。
2021/04/23 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
海外美大留学さすがに春らしいことをしたくてたまりませんでした。ぼくも何か門出っぽいことをしたい。 しかし気が付いたらもう、春から初夏に移ろうとしている。 ぼくはぼくの春を取り戻すべく、 …
-
-
iPadで快適にイラストを描くために必要なもの。これだけで十分!
2021/03/03 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, アート勉強方法, おすすめの画材
画材, スケッチカリフォルニア芸術大学に留学中に髭猿(Twitterはコチラ)です。 ぼくはiPadで絵を描くのが大好きです。普段からイラストの仕事にもよく使っていて、『iPadでイラストを描くのは快適 …
-
-
2021/02/27 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, スケッチ, アート勉強方法, ライフドローイング(クロッキー), 海外美大受験
海外美大受験, 海外美大留学, スケッチ, ライフドローイング(クロッキー)このブログでもよく、 絵の初心者に知っておいてほしいこと! 絵の初心者におすすめの画材! みたいな記事を書いてきたけど、もっと大切なことを書いていなかった。 絵の初心者って誰なの?ってい …
-
-
趣味でVRをやっていたら1年後にアメリカのアニメーションMVの仕事に繋がった話
2021/02/22 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
VR, アニメーション, アメリカ, 海外美大留学どうも髭猿(Twitter)です。今回は、趣味でVRをやっていたら1年後にアメリカのアニメーションミュージックビデオの仕事に繋がった話です。 ぼくは2019年 …