-
-
美大で奮闘する社会人!カルアーツ3年目まとめ【こちら留学戦線異常なし】
2021/08/29 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
アメリカ, カルアーツ, 海外美大留学こちらは通常のブログ記事とは別枠でカルアーツ生活にまつわるエトセトラや、ちょいネタなどを随時更新してきたこちら留学戦線異常なしというコーナーのまとめ記事です。 先生からもらった一言アドバ …
-
-
2021/08/20 -アート勉強方法, 海外美大受験
海外美大受験, スケッチ, ライフドローイング(クロッキー)今日があたなの絵を描く最初の日なら。どうしても伝えたいことがあります。 それは、自分の現在地がどこであれ常に一段だけ上のレベルを目指してほしい、ということ。 希望を持ち続け …
-
-
初めて買ったiPadで絵を描き続けてたら半年後にフリーランスのイラストレーターになってた話
どうも髭猿(Twitter)です。今回は、ぼくが人生で初めてイラストの仕事を受けるまでの経緯をまとめてみました。 題して、初めて買ったiPadで絵を描き続けてたら半年後にフリーランスのイ …
-
-
WordPressを使ったポートフォリオサイトの作り方【イラストレーター/クリエイター用】
2021/08/14 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, 元会社員の俺がカルアーツに合格した話, 海外美大受験
カルアーツ合格記, カルアーツ, 海外美大受験, 海外美大留学, ポートフォリオアーティストやイラストレーターとして、国内や海外のクライアントから仕事を受けるには、自分のポートフォリオサイトを持つことが必須です。 この記事では、完全にゼロからでも出来る、WordPr …
-
-
2021/08/12 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, アート勉強方法, 海外美大受験, おすすめの画材
アニメーション, 画材, ライフドローイング(クロッキー)デジ絵デビューをしたいけど、どんな液タブを使えば良いんだろう… 3万円くらいで買える液タブを探してます! という人に向けて、3万円台で買えるおすすめ液タブ3選をまとめました。学生にもおす …
-
-
【イラスト作業配信】スマホで手元を撮影するのに使えるスタンド
2021/08/02 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
画材, スケッチ, ライフドローイング(クロッキー)以前こちらの記事でも触れた通り、自分のオンライン授業を持つことになり、絵を描いている手元をスマホで撮影して配信する必要性が出てきました。 デジタルで描く分にはそのまま画面シェアで良いんで …
-
-
アメリカの美大生のパソコン、多数派はMacbook?Windows?
美大生に限らず、今や大学生に必須のパソコン。 大学のラボにも共用のパソコンはあるけど、自分でもノートPCを持っている学生は多いのではないでしょうか。 もちろんアメリカの美大 …
-
-
2021/07/11 -ライフドローイング(クロッキー), 海外美大受験
ライフドローイング(クロッキー)ここ数年でクロッキーの動画が非常に増えて、自宅でも簡単にクロッキーをすることができるようになりました。 5年ほど前はクロッキー動画なんてほとんどなかったのに、今はどの動画でクロッキーを描 …