「 画材 」 一覧
-
-
購入して後悔。6ヶ月使用した安物ゲーミングチェアのレビュー。メリットとデメリット
2020/04/26 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
画材, 海外美大留学アメリカはLAにあるカリフォルニア芸術大学(通称カルアーツ)で留学中の髭猿(Instagram:art_yusuke)です。 以前ご紹介した通り、ぼくはゲーミングチェアを購 …
-
-
スケッチにダイソーのボールペン最強説を唱えてきたがゲルインクボールペンが単独優勝した
自宅にこもってスケッチしていると思うことがあります。やっぱりダイソーのボールペンは本当に描きやすいと。線画でスケッチするときはもうほぼダイソーのボールペンを使用しています。 …
-
-
Oculus Rift SとゲーミングPCの接続方法はこれだけ見ればOK(画像付きで解説)
2020/03/28 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
VR, 画材アメリカはLAにあるカリフォルニア芸術大学(通称カルアーツ)で留学中の髭猿(Instagram:art_yusuke)です。今回はOculus Rift SとゲーミングPCの接続方法について解説しよう …
-
-
美大生がおすすめするiPad用スタンド!これで肩と首が痛くならない!
2020/03/15 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, アート勉強方法, おすすめの画材
画材, スケッチApple PencilとiPadで快適なお絵かきライフをおくっている美大生です。iPadだけで完結するイラストの仕事も多いですし、テキスタイルデザインの仕事の場合でも、ラフはiPad→PCで仕上げと …
-
-
美大生が絵を描くためにゲーミングチェアを買ってみた【留学中の作業環境構築】
2019/09/08 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
画材, 海外美大留学アメリカはLAにあるカリフォルニア芸術大学で留学中の髭猿(Instagram:art_yusuke)です。留学3年目にしてとうとう寮を出て、大学近くのアパートでクラスメートと共同生活をはじめました。 …
-
-
【VR初心者】Oculus Rift SとMSI GS65 Stealth(ゲーミングPC)の開封レビュー
2019/08/13 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
VR, 画材アメリカはLAにあるカリフォルニア芸術大学で留学中の髭猿(Instagram:art_yusuke)です。 6、7月は全リソースをぶっこんで絵を描いたので、絵を描いて稼いだ …
-
-
Oculus Rift SでQuillをプレイするために必要な環境について
2019/08/08 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
VR, 画材最近VR業界が非常に盛り上がってきている。本体価格49,800円という従来と比較すると手頃な価格の機材が発売され、一般の家庭でもVRゲームをプレイしている人が増えてきて、まさに2019年は本当のVR元 …
-
-
アメリカで買えない画材!これだけは日本で買っておいたほうが良い画材5選!
こんにちは、アメリカで留学中の髭猿(Instagram:art_yusuke)です。このブログの読者の皆さんは、海外でアートを学ぶことに興味がある人が多いと思います。 アメ …
-
-
2018/12/20 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
画材, アメリカ, 海外美大留学こんにちは髭猿です。実はぼくはアメリカ留学を開始してから、ずっとカラビナを愛用しています。 カラビナってこういうやつです。こいつに鍵やら何やら付けて持ち歩いています。 &n …
-
-
Q. 海外のトイレにはウォシュレットがないって聞くけど、おしりは大丈夫?対策は?
2018/11/12 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
画材, アメリカA. おしりはボロボロになります。対策は後述。 今回はデリケートな話をします。デリケート故になるべく淡泊な表現を心がけて書いてみます。 海外で長期間生活する日本人にとって悩ま …