「 アート勉強方法 」 一覧
-
-
資料収集力は画力にモロに影響する。足を使ってリファレンスを集める大切さに気が付いた件
2019/07/05 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, アート勉強方法
カルアーツ, 海外美大留学アメリカはLAにあるカリフォルニア芸術大学で留学中の髭猿(Instagram:art_yusuke)です。 画力を上げるために誰でもできるのに、初心者ほど疎かにしがちなこと …
-
-
アメリカで美大生やってる俺の留学生活が狂った話。20時間ぶっ続けで作業をして6時間寝る
2019/06/09 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
海外美大留学2年目後期のラスト数週間のぼくの生活スタイルは乱れに乱れていました。課題やフィルム制作に追われ、20時間ぶっ続けで作業をして6時間寝るという意味不明なライフサイクルを回していたんです。 …
-
-
2019/05/06 -アート勉強方法, 海外美大受験, アナトミー(美術解剖学)
アナトミー(美術解剖学), ライフドローイング(クロッキー), 書籍こんにちは、アメリカで留学中の髭猿(Instagram:art_yusuke)です。このスーツを着たアーティストのブログでは、実は美術解剖学に関する記事が毎月のPVランキングのTOP3に入ります。 & …
-
-
ディズニー好き必見!今年は何かに挑戦したい人が初読みするべき本5選!
皆さん、今年に入ってもう本は読みましたか?ぼくはまだです。私もまだという方に、今年の初読みにおすすめな5冊の本をご紹介します! このブログの読者の皆さんは、映画作品だけでな …
-
-
アメリカで買えない画材!これだけは日本で買っておいたほうが良い画材5選!
こんにちは、アメリカで留学中の髭猿(Instagram:art_yusuke)です。このブログの読者の皆さんは、海外でアートを学ぶことに興味がある人が多いと思います。 アメ …
-
-
絵の描き方から考える初心者と上級者の違い。一流アニメーターが絵を描くプロセスについて
立中順平さんのイラスト 絵を描くのが楽しい!もっと絵がうまくなりたい!と思っている皆さん。皆さんは絵の上達のためにどんな事を取り入れてますか? 上手い人の絵を見て何か参考に …
-
-
2018/12/20 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
画材, アメリカ, 海外美大留学こんにちは髭猿です。実はぼくはアメリカ留学を開始してから、ずっとカラビナを愛用しています。 カラビナってこういうやつです。こいつに鍵やら何やら付けて持ち歩いています。 &n …
-
-
美大で奮闘する社会人!カルアーツ2年目前期(秋学期)まとめ【こちら留学戦線異常なし】
こちらは通常のブログ記事とは別枠でカルアーツ生活にまつわるエトセトラや、ちょいネタなどを随時更新してきたこちら留学戦線異常なしというコーナーのまとめ記事です。 先生からもら …
-
-
元会社員が一生懸命描いた似顔絵を姉に見せたら怖いと言われる。最近描いたポートレート
2018/12/18 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, ライフドローイング(クロッキー)
カルアーツ, 元サラリーマン, ライフドローイング(クロッキー)ある日のこと。姉に言われたのである。 姉 アンタが描く似顔絵、怖いよ 髭猿 怖くないだろ!カッコいいだろ! いやぼくは結構好きなん …
-
-
Q. 海外のトイレにはウォシュレットがないって聞くけど、おしりは大丈夫?対策は?
2018/11/12 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話, おすすめの画材
画材, アメリカA. おしりはボロボロになります。対策は後述。 今回はデリケートな話をします。デリケート故になるべく淡泊な表現を心がけて書いてみます。 海外で長期間生活する日本人にとって悩ま …