「 アメリカ 」 一覧
-
-
2018/11/02 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
アメリカ今まで気が付かなかった。ぼくは結構コンビニが好きだということに。 いや、たぶん留学してから日本のコンビニが好きになりました。行くのも好きだしコンビニの存在自体も好き。 ということで今回 …
-
-
貧乏留学生はこれで腹を満たせ。1杯で約1,000kcalとれる低価格ドリンクの作り方
2018/09/07 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
アメリカ, 海外美大留学カリフォルニア芸術大学でキャラクターアニメーションを勉強中の髭猿です。2018年9月から2年目が始まりました。 去年は食費を切り詰めるためにインスタントラーメンの残り汁を味 …
-
-
Q. 海外転勤・長期留学したら日本の国政選挙って投票できないの?
2018/08/25 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
アメリカ, 海外美大留学A. 外国にいても日本の国政選挙に投票できます!渡航前の申請をお忘れなく。 海外に行ったら日本の選挙ってどうなるんだろう?大事なことなのに意外と知らないですよね。そこで今回 …
-
-
ロサンゼルスで大人気の現代美術館The Broad (ザ・ブロード)へ行ってきた
2018/07/31 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
アメリカロサンゼルス現代美術館の目の前にあるこのThe Broadは、今最もロサンゼルスで人気がある美術館です。 2015年にオープンしたこの美術館は、オープンから数年経った今でも …
-
-
初めて海外のクロッキー会に参加して気が付いた、日本と違う3つのこと
2018/07/23 -ライフドローイング(クロッキー), 海外美大受験
アメリカ, 海外美大受験, ライフドローイング(クロッキー)ぼくが初めてニューヨークのヌードクロッキー会に参加したときに気が付いたことを綴ったメモが出てきたので、今回はそれをシェアしようと思います。 あまりにも日本のクロッキー会と違 …
-
-
2018/07/17 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
アメリカ昔は指輪なんてつけなかったけれど、去年辺りからつけるようになった。別に高級なやつではなくて、自分が作ったやつや作ってもらったものをつけている。 理由はぼくが感じているいくつかのカッコ …
-
-
2018/01/22 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
アメリカ, 海外美大留学ちょっとした旅行や留学などで、初めてアメリカにいくとき、全ての日本人が苦労することがあります。それはアメリカの小銭を上手に使えない問題です。 慣れないアメリカの地で、はじめ …
-
-
アメリカで風邪を引いたら?丸3日寝込んだ僕を復活させたアメリカの市販薬について
2018/01/03 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
アメリカ, 海外美大留学※今回はアメリカの市販薬に関する記事です。必ず服用の指示に従って、ご自身の責任で服用してください。薬の成分や効果についてはご自身でご確認ください。持病やアレルギーのある方は医師の指示に従ってください。 …
-
-
踊れなくても大丈夫!シャイな日本人がアメリカのダンスパーティーを乗り切る5つの方法
2017/12/22 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
アメリカ, カルアーツ, 海外美大留学アメリカで留学生活をしているシャイな日本人にとって苦痛でしかないイベント、それがダンスありきのパーティーです。ペアダンスではなく、暗い空間で音楽が垂れ流されてるあのイベントです。クラブみたいなやつです …
-
-
2017/10/16 -元会社員の俺がカルアーツで勉強してる話
アメリカ, 海外美大留学アメリカに長期留学をするなら、現地で銀行口座を持ちたいと考える人は多いですよね。 しかし英語が苦手な人にはアメリカの銀行口座を開設するという響きがいかにハードルの高いことか …